━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2025.2.25 No.202 ◆◇「梨絵ひじき_Mail」
◆◇☆10日(月)らん & 22日(土)さゆりお誕生日でした☆◆◇◆
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三寒四温とは春先に使う言葉と思っていましたら、実は冬に使う言葉であると言う事は
殿方様なら周知の事実ですよね(^^♪

最近は特に気温の変動が大きい日が多くて、つい三寒四温の言葉が頭を過るひじきでございます(^-^)
殿方様は如何お過ごしですか???

豪雪などもニュースで取り上げられていますが、雪の多い地域の殿方様大丈夫でしょうか?

勝手に心配をしています。どうぞご無理なさらずお過ごしくださいませ<m(__)m>


さて、先日の高級超~美人クラブ梨絵、41周年パーティーでは、沢山の殿方様が優しい笑顔を
お届け下さいました♪

メールなどでもお祝いのお言葉を頂きまして、本当に嬉しかったです(#^.^#)

私はやっぱり殿方様から笑顔のエネルギーを頂いているから、元気でいられるのだ!!!と、
実感した次第でございますぅ(^^)/

50周年まではなにがなんでも高級超~美人クラブ梨絵を営業したい!!と再度思いましたので
老体に鞭打って頑張ります☆彡

どうぞ引き続き変わらぬご愛顧を賜ります様、お願い申し上げます<(_ _)>


10日は「らん」、22日は「さゆり」の誕生日でございました☆彡

2人共にお誕生日月ですので、素敵な笑顔を2人にお届けくださいましたら幸いです(^_-)-☆

殿方様のご来店を心よりお待ち申し上げております♪


                                                           
━━━━━━━━━━━━☆彡らん(10日)お誕生日でした☆彡━━━━━━━━━━━━━

皆様、いつもお世話になっております。らんです!

この2月10日(月)で21歳 になりました!

20歳の1年間は、たくさんの方に支えられながら成長できた、とても充実した年でした。

いつも温かく見守ってくださる皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。

21歳は、これまで以上に気配りや心遣いを大切にし、
皆様にとって心地よい時間をお届けできるよう努めてまいります。

まだまだ未熟なところもありますが、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

らん
                                                           
━━━━━━━━☆彡さゆり(22日)お誕生日でした☆彡━━━━━━━━━━━━━━━

皆様お疲れ様です、さゆりです(^-^)

暦の上では春となりましたね、先週は水仙の良い香りを感じホット一息の時間を
過ごしておりましたが、それも束の間。最強寒波の到来で激寒です。

風邪など召されておりませんか?

そんな寒さ真っ只中ではありますが…今年も222猫の日に元気にお誕生日を
迎える事が出来ました。

いつも暖かく見守って下さり本当にありがとうございます。至らぬ事ばかりで
ご迷惑をお掛けしっぱなしの私に沢山の事を教えて下さり心より感謝しております。

頂いたご恩は恩送りの上手な人間になるよう成長出来るようお誕生日を期に、
また新たに心入れ替え頑張ります。初心を忘れない事!!を頭にすり込み
今年も元気に頑張って行きたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

お忙しい時期で大変申し訳ないのですが…お時間が許しましたら
一言おめでとう☆や頑張れ!のお言葉を届けに来て頂けたら嬉しいです<(_ _)>

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

                                  さゆり
  
━━━━━━━━━━☆ほっと一息コーナー☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このひじきメールも202回目をお送りさせて頂いておりますが、最近はなかなか殿方様が
一息つけるような話題を見つけられなくなっておりますぅ(-_-;)
(アル中~ハイマー進行中です(^^;)

と言っていてもお話は進まないので……らん&さゆりの誕生日を思い、
今日はひじきの故郷、「伊豆の国市」についてお話しようと思います♪

少しの間お付き合いくださいませ((笑))

ひじきの故郷である伊豆の国市は
おおむね温暖な気候で雪が降ることが殆どありません。

伊豆半島の付け根に位置していて、中心を狩野川が流れ、周囲を山に囲まれた穏やかな町です(^-^)

東京からは100km圏域にあり、東海道新幹線、東名高速道路を利用すれば2時間弱で首都圏へのアクセスも可能。交通の利便性にも恵まれています。

田舎過ぎず、都会過ぎず((笑))

伊豆の国市は、2005年(平成17年)4月1日に伊豆長岡町、韮山町、大仁町の3つの町が合併して誕生しました☆彡

それ以前は、伊豆長岡町、韮山町、大仁町という地名だったのです。

*伊豆市と良く間違われる事がありますが、別なのです。伊豆市は修善寺町、中伊豆町、土肥町、天城湯ヶ島町です*

まあ、殿方様から見たら、どーでも良い話だと思いますが・・・念の為(^_-)

静岡市や浜松市のお客様達からは伊豆半島は静岡県の植民地と言われています。。。
酷いですよね(-_-;)


でも負けません!((笑))

伊豆の国市出身には有名人もおりますし(^_-)-☆

*あやめ御前(源頼政の妻)
*北条政子(源頼朝の妻)
*足利義澄(室町幕府第11代将軍)

そして2013年に世界遺産登録された富士山、2015年に世界遺産登録された韮山反射炉という二つの世界遺産を同時に見られるのは伊豆の国市だけです☆彡☆彡

葛城山山頂からは、日本一深い湾「駿河湾」と日本一高い山「富士山」の両方を見渡すことができる360度の大パノラマが広がります♪


空気・水・気候 三拍子揃って良い所なので、是非行って見たい~なんてご興味を持たれた
殿方様がお一人でもいてくださったら嬉しいですぅ(*^。^*)

そして何よりあやめ御前や北条政子のように歴史が語る美人もたくさんおります~((笑))


**************************ホームページのご案内***************************************


☆高級超美人クラブ 梨絵のホームページ☆

ブログや、過去にお届けさせて頂きましたマガジンメールをアーカイブで
ご覧頂けます!

なるべく・・・更新して参りますので・・・是非ご覧頂けましたら幸いでございます。

           http://www.gin8rie.com/

************************************************************************************


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ★ママの独り言★

   ひじき こと 杉山 梨絵です。

ひじきメールを最後までお読み頂きましてありがとうございます<(_ _)>
本日第202回目を無事にお届け出来ました事に心から感謝申し上げます。

先日は梨絵の41周年にお祝いにいらして下さいました殿方様
心温まるご連絡を下さいました殿方様、お花をお贈り下さいました殿方様
皆様のお陰で41周年パーティーも無事に執り行う事ができました。

心から感謝を申し上げますm(__)m

そして42年目をまた歩ませて頂いております(*^-^*)

月日が経つのは本当に早いもので、思い返してみて「え?もうそんなに経ったの???」
という感じでございます((笑))
周年とはやはり一つの節目で、以前にも書かせて頂きましたが、色々な殿方様を想い出したりします。

退職なさったり、鬼籍に入られたり、まだ初ご来店の時にはあんなに若かったのに、
現在大企業のトップになられ、大変ありがたい事に現在も呑みにいらして下さっていたり…。

梨絵を卒業したOG・STAFF達の顔だったり・・・と、とても素敵な思い出となり私の中に存在しているのだなぁ…
と実感する機会でございました☆彡

そして50周年までは元気に頑張ろう!あと9年!!(50周年まで残りとうとう一桁になったのです。)

老体に鞭打って頑張りますので、どうぞ末永く宜しくお願い致します<m(__)m>


☆彡10日はらん、22日はさゆりの誕生日でございました☆彡

一人寂しく過ごしたであろう、らんとさゆりを思うと涙が出ます(>_<)

2人共にお誕生日は過ぎてしまいましたが、今月中は誕生日月という事で…
是非是非、らん&さゆりにおめでとうの一言だけでも頂けましたら幸いでございます☆彡

心優しい殿方様が素敵な笑顔と共に梨絵の扉を開けてくださる事を心からお待ち致しておりますm(__)m


                                      杉山 梨絵

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○発行・編集:杉山産経株式会社 杉山 梨絵
○住所:中央区銀座8-5-13 STビル5F
○電話:03-3573-4686
○発行e-mail keiri@gin8rie.com
○ホームページ http://www.gin8rie.com/

*受け取り拒否をご希望のお客様はkeiri@gin8rie.comまで
 受信拒否とお書き添えの上必ず【お受け取りアドレス】より
 ご返信くださいませ*

      

       ☆初めてメールをお受け取りのお客様へ☆

         ひじき こと 杉山 梨絵です。
  お陰様で梨絵は41周年を迎え、42年目を歩ませて頂きます。
  このひじきメールも202回をお送りできました。

        お店の情報やお忙しいお仕事の合間に
   ホット一息ついて頂けますような話題を配信させて頂いております。
 
       どうぞ末長くお付き合い頂けましたら幸いですm(__)m



ひじきメール バックナンバー